 |
 |
日 程 |
今年度は開催しません
|
場 所 |
群馬県庁(群馬県前橋市大手町1丁目1番1号)
および県内各地 |
募集人数 |
定員 100名 |
対 象 |
全国の小学1年生〜6年生 |

県庁前の芝生広場でキャンプをしながら、一緒に"砂の城"をつくって基地にします。
また、新しい友だちの写真を撮ったり、石や旗に絵を描いたり、木の枝や板でアートづくりをしたり、竹で楽器をつくってみんなで演奏したり、寝ころんで星の物語を聞いたりしていく中で、表現することのよろこびを体験し、「いのち」や「つながりあう気持ち」の大切さを発見していきます。
|
|
 |
|
 |
 |
日 程 |
1:9月17日〜19日
2:10月8日〜10日
|
場 所 |
群馬県庁 県民広場
(群馬県前橋市大手町1丁目1番1号) |
募集人数 |
定員 80
名(応募者多数の場合は抽選)
2002年は資料請求が2,000件以上、申込は1,600名に上りました。 |
対 象 |
群馬県に在住する小学1年生から6年生 |

ぐんまで出会うたくさんの物語 風のささやきの中で
君が感じた風景を 心のキャンパスに描いてみよう。
|
|
 |
|
 |
 |
日 程 |
自然体験(2泊3日)
1:12月26日〜28日
2:12月28日〜30日
3:1月4日〜6日
農業体験(日帰り)
1:12月 3日(土)
2:2月18日(土)
3:3月4日(土)
報告会:3月18日(土)
|
場 所 |
群馬県高崎市(旧群馬郡榛名町)
榛名湖周辺 榛名川周辺 榛名町の農家など |
募集人数 |
各回 25名 |
対 象 |
全国の小中学生 |
参加条件 |
宿泊1回と報告会に参加できること。
※群馬県外の方は報告会への参加免除も可能です。 |

文部科学省・農林水産省 連携委嘱事業
グリーン・ツーリズムと心の教育連携モデル事業
省庁連携子ども体験型環境学習推進事業
※榛名町在住の方は町からの補助があります。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

当日の様子を写真でご紹介します。
ぐんま文化の日フェスティバルの一環として行われたイベントです。
県内中から集まった子どもたち100人と、リーダーになる高校生40名が県庁前の芝生広場に大集合しました。
|
|
|
|